あらすじ
シェアハウスに男女5人が住んでいた
そのうちの一人看護師の松木雪乃が朝9時頃殺害された
このシェアハウスにはオートロック式のドアがありここ以外からこの家に入るのは不可能だ
例によって風祭、宝生、若宮は出動した
調査の結果2人は外出中でアリバイあり
残る2人に犯人に絞られた
松木は目覚まし時計5個を使っていたらしいがなかなか起きられないという
うち一人はヘッドホンを使ってゲーム三昧だったという
残る一人の男性はよく聞くと秘密で外出していたらしい
このため当日目覚まし時計の音は聞いていない
しかも松木とできていた
杉浦が朝帰りの時(当初警察には自室で小説を書いていたと言っていた)松木とバッタリ出くわし争い事になる
杉浦は松木以外の女と付き合いがあり以前から口論があったという
こんなストーリーだ
「目覚まし時計」は本書の謎解きのメインなのだが影が薄い
読後感想
風祭は自動車メーカーの御曹司
宝生も財閥家のお嬢様で執事影山が警察への通勤時に出迎えするほか料理も行う
若宮は新米刑事でこの新版より登場した
ドジで間抜けなところがカワイイらしい
--------------
以下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになり嬉しいです(ブログ村)
↓
*イラストはフリー素材を使用しています
*クリックありがとうございます