読書日記

本は僕の宝です。

「米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船。航空機・軍事施設」//戦時中の貴重なカラー写真集

 

あらすじ

米軍は太平洋戦争中からガンカメラなどのムービーカメラを用いて、日本軍の艦船・航空機・軍事施設をカラーフィルムで撮影していた。これら映像の一部は米国立公文書記録管理局(NARA)に保管されているものの、その多くは撮影対象や日時などが未分類のままである。
著者はこのような映像を戦闘報告書とともに取り寄せて解析し、映っている艦船・航空機・施設の詳細や日付、場所等を明らかとしている。
本書は著者の映像解析結果と解説をまとめた記録集。2024年に発見された「カラーフィルムが捉えた戦艦『大和』」をはじめ、多様な軍艦・艦艇・船舶、航空機、飛行場や港湾など軍事施設のカラー(一部モノクロ)映像の静止画を収録する。

【目次】

「ヨークタウン」飛行隊のクェゼリン環礁攻撃
「ヨークタウン」飛行隊のマーシャル諸島攻撃
零式水偵 VS F6F-3
「カウペンス」飛行隊の「那珂」攻撃
第七六一海軍航空隊の「ベロー・ウッド」雷撃
第五〇三海軍航空隊の「レキシントン」爆撃
サラトガ」爆撃飛行隊のスラバヤ攻撃
サラトガ」雷撃飛行隊のスラバヤ攻撃
二式水戦 VS F6F-3N
第58任務部隊の父島周辺艦船攻撃
「タイコンデロガ」飛行隊のルソン島攻撃
レキシントン」の対空戦闘
「ヨークタウン」飛行隊の第三次輸送部隊攻撃
「ホーネット」飛行隊の第三次輸送部隊攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の空戦
「ヨークタウン」飛行隊のマニラ攻撃
「ヨークタウン」飛行隊のシマ〇四船団攻撃
「タイコンデロガ」飛行隊のルソン島攻撃
「ホーネット」飛行隊のマタ四〇船団攻撃
「ホーネット」飛行隊の高雄港艦船攻撃
「タイコンデロガ」飛行隊のサタ〇五船団攻撃
「タイコンデロガ」飛行隊のヒ八六船団攻撃
「ホーネット」飛行隊のヒ八六船団攻撃
「タイコンデロガ」飛行隊の仏印攻撃
「ベロー・ウッド」飛行隊の関東攻撃
エセックス」飛行隊の天竜飛行場攻撃
エセックス」飛行隊の関東攻撃
「ホーネット」飛行隊の沖縄本島攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の佐伯攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の宇佐航空基地攻撃
キ51 VS F6F-5
「ヨークタウン」飛行隊の築城・八幡浜攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の大分航空基地攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の松山航空基地攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の四国攻撃
「バンカー・ヒル」飛行隊の呉軍港攻撃
「ベニントン」飛行隊の「大和」攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の第十一海軍航空廠攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の「熊野丸」攻撃
銀河 VS F6F-5
「ヨークタウン」飛行隊の古仁屋攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の沖縄北・中飛行場攻撃
「ホーネット」飛行隊の徳之島・加計呂麻島攻撃
第58.1任務群の南九州攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の鹿屋航空基地攻撃
「ホーネット」飛行隊の大島輸送隊攻撃
「ベニントン」飛行隊の空戦
「サン・ジャシント」飛行隊の空戦
第58.1任務群の第一遊撃部隊攻撃
第七二一海軍航空隊の「ミズーリ」攻撃
九九艦爆 VS F6F-5
九九艦爆・一式陸攻・銀河 VS F6F-5
「ベニントン」飛行隊の南九州攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の空戦
ランドルフ」の対空戦闘
紫電二一型 VS F6F-5
ランドルフ」飛行隊の空戦
「ベニントン」飛行隊の南九州攻撃
ランドルフ」飛行隊の熊本攻撃
ランドルフ」飛行隊の大村航空基地攻撃
第46戦闘飛行隊の厚木航空基地攻撃
「ベニントン」飛行隊の第三次大島輸送隊攻撃
零式輸送機二二型 VS PB4Y-1
ランドルフ」飛行隊の北日本攻撃
第38任務部隊の呉在泊艦船攻撃
「ヨークタウン」飛行隊の鳥取攻撃
零戦五二型 VS P-51D
第19戦闘飛行隊の第二十一号輸送艦攻撃
流星 VS F6F-5
第39戦闘飛行隊の「第三鷹川丸」攻撃
佐世保の「涼月」
佐世保の「隼鷹」

 

読後感想

 

本書は図書館出借りた

米軍の圧倒的な軍事力

日本軍軍事施設の攻撃で日本は戦闘能力を欠き、瞬く間に制空権を米軍に握られた

 

当時米軍は軍用機のカメラを搭載していたため、日本の飛行機や船舶が攻撃される様子を写真に撮られていた

しかも当時からカラーである

幸いというか非軍事エリアである市街地への焼夷弾攻撃場面は掲載されていなかった

 

戦争の悲劇はウクライナ、ガザで現在も見られる

当然戦争は力のある方が勝つ

そこには正義がない場合もある

 

戦争は二度と起こしてはならない

 

(4月14付日経新聞文化面に著者の感想が掲載されていたので参考になる)

--------------

以下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになり嬉しいです

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

*イラストはフリー素材を使用しています

*クリックありがとうございます

 

 

--------------