読書日記

読書の記憶のために

「リバー・奥田英朗」を読む。10年前の2名女性殺人事件が再び襲う

 

 

あらすじ


同一犯か? 模倣犯か?

群馬県桐生市と栃木県足利市を流れる渡良瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見!
十年前の未解決連続殺人事件と酷似した手口が、街を凍らせていく。

かつて容疑をかけられた男。取り調べを担当した元刑事。
娘を殺され、執念深く犯人捜しを続ける父親。

若手新聞記者。一風変わった犯罪心理学者。新たな容疑者たち。

十年分の苦悩と悔恨は、真実を暴き出せるのか───
人間の業と情を抉る無上の群像劇×緊迫感溢れる圧巻の犯罪小説!

(出版社より)

 

読後感想

 

小説雑誌「すばる」に連載された作品です
650ページを超える長編
その長さを感じさせないサスペンスでした

容疑者が3人浮かんだがそれぞれキズを持つ人間
徐々に犯人が絞られている姿が圧巻です

特に捜査権限のない10年前に娘を殺された父親、同じ殺人事件で今は定年退職した当時の担当刑事が死んでも構わない境遇で犯人を追い詰めていく

警察では邪険に扱っていたが、この2人無しでは事件は解決しなかった


以前小説雑誌を読んでいましたが、連載は途中で次号へ切られるためストレスがたまりましたし、中には前回号の内容を忘れてしまっていることもありました

今は小説雑誌は購読していません
単行本のように1冊の本に収まると自分の都合によって読み進められるのでやはり本が良いですね

 

 

--------------

以下をクリックしてもらえると嬉しいです(ブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

*イラストはフリー素材を使用しています

*クリックありがとうございますm(_ _)m

 

 

--------------